恒例となりました「第八回 桂吉弥落語会」が、11月12日(日)に開催されました。
今年も地域の方をはじめ、たくさんの方にご来園いただき、くるみのホールが笑いに包まれ大盛況となりました。秋のあたたかな日差しのもと、素敵なひと時となりました。
吉弥さん、弥太郎さん、そしてご参加くださった皆さま、ありがとうございました!
今日は、作業の日です。
柱の修繕や窓拭きをしました。
10月30日に古市校区青少年健全育成連絡協議会の中川さんのご好意で、
3・4・5歳児が畑におじゃまして芋掘りをさせていただきました。
自分の顔くらいもある大きいさつまいもに、子どもたちは大喜び!
さっそく年長さんがお芋を切って、お芋ごはんを作って、
みんなでいただきました。
とってもおいしかったです♪
中川さん、ありがとうございました。
大きくてさつまいもがとれません。 最後は、仲間と一緒に力をあわせて収穫しました。
年長が作った畑の「さつまいも」を収穫しました。小さい子も収穫しました。
干し柿を作るために渋柿を取りに行きました。
たくさん取りました。
近所の方のご好意で柿を取らせてもらいました。
子どもたちが自分で取って食べました。
前回のブログでご案内しておりました29日の大バザーですが、台風22号の影響で雨が予想される為、延期とさせていただきます。 また日程が決まりましたら、改めてこちらのブログでもご案内いたします。 どうぞよろしくお願いします。
毎年恒例の秋の大バザーがあります!
掘り出し物がいっぱいです♪
皆さんお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。
日時:10月29日(日) 10時から14時まで(小雨決行)
場所:イズミヤ古市店横東側 翠鳥園遺跡公園横空き地
竹のアスレチックで登ったり飛びついたりして遊びます♪